風早茶房

English Spoken Here

お知らせ

英国の紅茶ブランドNEWBY TEABARがオープンしました。

営業時間

営業日 土、日、月、火 ※定休日:水、木、金

営業時間 11:30-16:00

全席禁煙(屋外喫煙スペースあり)、デッキ席はペット連可、
ベビーベッド、授乳室、Wifi完備。駐車場あり(5台)。

風早茶房とは

木の温もり漂う築90年超の木造建築空間をCafé & Pubとして整備しました。パーティー、貸切イベント、レジャーの場としてもご利用いただけます。

写真:入り口からの建物前景の眺め
写真:入り口からのテラスの眺め
写真:森戸海岸から眺める富士山の夕景
写真:仙元山山頂

昭和6年(1931年)、国鉄逗子駅と葉山御用邸を直接的に繋ぐ行幸道路が開通しました。昭和天皇が利用された行幸道路は、現在、三浦半島と湘南を繋ぐ国道134線 (R134) の一区間となっています。行幸道路のほぼ中間点に、風早橋交差点があります。その交差点の片隅で、風早茶房は活動しています。

標高118mの山頂からは江の島、富士山、相模湾を一望にできる仙元山の山麓と、森戸川に挟まれた一帯が風早橋地区となります。二子山山系を源流とする森戸川は、森戸神社脇で海に注ぎ込みます。風早橋地区で、森戸川の流れはL字型に曲がります。この曲がり角から海から遡上してくる川風が吹き込むので、風早橋の日中は真夏でも過ごしやすい日が多くなります。

行幸道路が開通する前の風早橋は、桃源郷のようだったと伝えられています。昭和元年(1925年)、風早茶房の舞台となる木造建築物は、別荘建築の棟梁を生業としていた矢嶋儀助の自宅用として、西方院という廃寺の跡地に建てられました。

逗子・葉山の古地図
写真:昭和初期の趣のある照明と欄間
写真:2F屋根裏の梁と欄間

平成29年(2017年)、風早茶房のデザインコンセプトのもと、昭和初期の木造建築物の古き良きオリジナルを残しながらもお客様に快適に活用していただくためのリノベーションを施しました。風早茶房の誕生です。R134の片隅にある木の温もり漂う空間へ、風に吹かれにご来訪ください。お待ちしております!

風早茶房はCafé & Pubであるとともに地域の「互助」と「生業」の場としても整備中です。例えば、高齢、認知症の方でも「互助」の力により「生業」ができる場としてです。

風早茶房1Fの室内居室には、座卓とテーブル席があります。カフェスペースにはカウンターテーブル席、オープンデッキにはガーデンテーブル席があります。2F貸切専用スペースには和室と多目的室があります。全席禁煙ですが屋外喫煙スペースがあります。

写真:1F居室
写真:2F居室
写真:1Fカフェスペース
写真:2F多目的室

陽だまりと風が心地よいデッキ席。靴のままでカウンター席。家族や仲間との車座に座卓席(床暖房付。お子様連れでも安心してご利用いただけます)。まったりとできるテーブル席。風早茶房1FのCafé & Pubでは、お好みの席を選択ください。

風早茶房2Fの和室と多目的室は、レンタルスペースとしてご利用いただけます。和室の雪見障子、欄間に、昭和初期の面影が残ります。多目的室の特徴は、天井の丸太組、木無垢材のフロアリング、備え付けのピクチャーレールです。ワークショップや展示空間としてお使いいただけます。

写真:夜間の照明に映える入り口からの建物前景の眺め
写真:夜間の照明に映える入り口からのテラスの眺め

仙元山の山並みを背景とする昼の2F空間は、解放感溢れるものとなります。一方、木造建築の存在感が強調される夜の2F空間では、落ち着いた雰囲気に包まれたゆったりとした時間を楽しむことができます。

Café & Pub

珈琲、各種ドリンク、甘味類のCafé Menu。生樽ビールら各種酒類のPub Menu。釜焼ピザ、各種丼物等のFood Menu、おつまみ類のSnack Menuをご用意しております。営業時間中、全てのMenuをご利用いただけます。

パーティー予算に合わせたメニューのご提案(飲み放題他)も可能です。
お気軽にお問い合わせください。

スペースレンタル

パーティー、イベントの場、レジャー拠点として、風早茶房を活用いただけます。1F(Café & Pub)、2F(和室・多目的室)スペースは、お客様のニーズに合わせて時間単位での貸切り可能です。

営業時間外の貸切利用も含め、お客様のご要望には柔軟に対応します。
お気軽にお問い合わせください。

もっと詳しく

イベント情報

本格イタリアンと焼き立てパンのプレートランチ

本格イタリアンと焼き立てパンのプレートランチ

2月21日(木)AM11:00からPM2:00まで、「La Panna」さんの本格イタリアンと「猫とうたたね」さんの焼き立てパンのプレートランチがお楽しみいただけます。風早茶房の通常メニューもご注文いただけます。お待ちし…

2019.02.16 | |

かざはや収穫祭

かざはや収穫祭

一般社団法人はっぷの活動「互近所ガーデンかざはや」主催で小さなお祭りを行うことになりました! 美味しい食べ物、飲み物だけでなく、ワークショップ、催し物も充実しております! <飲食> 風早茶房:ピザ、豚丼、ビール、シークワ…

2018.10.10 | イベント告知

認知症について認知症の方もご家族の方もみんな一緒に「話そう会」

認知症について認知症の方もご家族の方もみんな一緒に「話そう会」

認知症になってもやりたいことを実現できる! そんなお話を、色々な人とするフレンドリーな機会を作りました。 ご本人の方も、ご家族の方もご興味のある方も、どなたでもぜひご参加ください♪ お子様連れでのご参加も可能です。 日時…

2018.10.10 | イベント告知

もっと詳しく

レジャー拠点

更衣・シャワー室
1,000円
(30分/ご利用人数制限なし)

葉山、三浦半島、三浦アルプスのレジャー拠点として、風早茶房をご活用いただけます。更衣・シャワー室を完備しておりますので、登山、トレッキング、サイクリングのご休憩場所としてご利用ください。

  • 仙元山登山口まで 徒歩 5分
  • 森戸海岸まで   徒歩10分

貸切利用について

風早茶房2Fスペースは、周辺散策の拠点として便利です。2Fスペースを貸切利用される場合、外来更衣・シャワー室と駐車場(2台まで)を無料でご利用いただけます。

  • 1時間毎2,000円
  • 1日10,000円(9:00から21:00まで)

貸切利用のご予約は、お電話またはメールにて承っております。
お気軽にお問い合わせください。

写真:2Fスペースは貸切利用が可能です
写真:外来更衣・シャワー室

風早よもやま話

お店からの情報に加えて、地元風早橋、葉山、三浦の歴史など、つれづれに書き綴ります。

互近助ガーデンかざはや

互近助ガーデンかざはや

風早茶房とコラボしていただいている、一般社団法人葉山つながりプロジェクト(はっぷ)さん、町内唯一の認知症対応型デイサービスオハナデイサービスさんによる「互近助ガーデンかざはや」の活動と、町内唯一の「住民ボランティア主体に…

2018.11.29 | 「互助」と「生業」

風見鶏稼働開始

風見鶏稼働開始

かざはやファクトリーのいのさんより寄贈いただいた風見鶏を設置しました。尾にある風車も快調です。本日の風早地方は曇り北東の風です。

2018.11.03 | 環境建築と工作物

予防介護事業の場としても稼働開始!

予防介護事業の場としても稼働開始!

本日から介護保険法“予防介護事業通所型サービスB”の適用のもと運営されるサロン「なでしこ」さんが風早茶房で運用を開始されました。認知症要支援者を含む8名の方が、4名の有資格者にケアされながらテラスで音楽と貯筋体操、室内で…

2018.10.31 | 「互助」と「生業」

もっと詳しく

アクセス

〒240-0112
神奈川県三浦郡
葉山町堀内 648

バスをご利用の場合

JR逗子駅より5つめ、京急新逗子駅より4つめの「風早橋」バス停が最寄りです。逗子方面に戻る同じバス停の対面にあります。

逗子駅からは②番、①番乗り場から、横須賀市民病院、長井、大楠芦名口、湘南佐島なぎさの丘(風早橋・葉山経由)、衣笠、湘南国際村、葉山福祉文化会館行きのバスに乗車ください。

【ご注意】南郷中学校、湘南国際村(南郷トンネル経由)、湘南佐島なぎさの丘(直行・急行)行きは、風早橋に停車しません。

お車をご利用の場合

横浜横須賀道路逗子ICから逗葉新道を経て国道134号長柄交差点を左折し横須賀方面へ。交差点より3個目の信号機の手前左側となります。

駐車場は5台あります。事前予約の場合、7台まで駐車可能です。